しかのすけ

サラリーマンのつぶやきです.

【超簡単レビュー】日本科学未来館へ行ってみた!

 

f:id:Shika_no_suke:20200901204446j:plain

日本科学未来館_地球儀_筆者撮影

どうも「しかのすけ」です.1年ぶりくらいに日本科学未来館へ行ってきましたので,感想をつらつら書きたいと思います.

日本科学未来館とは?

日本科学未来館とは,現在の科学技術を体験しながら学べる科学館です.
場所は江東区青海.球体がついたオフィスで有名なフジテレビの近くにあります.
(現在はコロナ対策で入場規制があります.詳しくは公式HPで確認をお願いします.)

どんな展示があるのか?

ニュース等で良く耳にするAIやIPS細胞などの最先端科学技術や私たちの生活に身近な科学技術など,広く/深く/わかりやすく紹介しています.特にAIを紹介するブースでは,堅苦しい説明はなく,私たちの身近な実例を挙げながら簡単に解説してくれます.さらに,技術の将来的な使い方,発展の仕方なども丁寧に解説してくれています.
展示以外に,定期でショーも開催されています.

Honda社製_ASIMOのショー

一時期かなり脚光を浴びた本格二足歩行ロボットASIMOを使ったショーが開催されています.ASIMOが会話やダンスなどを披露してくれます.ショーの冒頭ではASIMOが,このショーのテーマについて説明してくれます.「ロボットと人間が共存していく未来を一緒に考えていく」だそうです.素直に,ASIMOの心の大きさ(エンジニアの気持ち)に感動しました.ただ一方,ボールを蹴るというパフォーマンスで,人がASIMOに「ボールを置いてください」と命令され,その蹴ったボールを回収させるさまは,なんか深く考えさせられるところがありました笑 まあ,ASIMO可愛かったし,家族連れの方なんかは親子で楽しんでいるように見えたので,すごく良いショーだなと感じました.

まとめ

今回のASIMOのショーで子どもたちが,ロボットに興味をもってみている姿をみられたことに感動しました.将来,このショーに影響を受けた子どもたちが,ロボットを研究開発するエンジニアになっているかもしれません.あるいわ,私たちがいま想像もつかない技術を創造するかもしれません.そして,私がそのロボットを使い...みたいなことを考えていると,日本科学未来館とは ,現在→将来 を考える良いきっかけを与えてくれる場所だと言えます.


ぜひ皆さんも,一度行ってみてはいかがでしょうか.
※イベント等の情報は公式HPを確認してください.

参考リンク

www.honda.co.jp


www.miraikan.jst.go.jp